
【養成講座】人形劇をはじめま専科
初心者から始められる、人形劇講座!!
人形劇をはじめま専科では、人形の作り方から上演まで、丁寧に指導します。
初めての方でも「こどもたちのために何かやってみたい!」という意欲があれば大丈夫。
修了生の中には、ボランティアグループで活動している人がたくさんいます。
さぁ、次はあなたがこどもの笑顔を引き出す番です!!
開催日 | 2011年9月27日(火)〜2011年12月20日(火) 火曜日・全11回 |
---|---|
開催時刻 | 9月27日、10月4日、10月25日、11月1日、11月8日、11月15日、11月22日、11月29日、12月6日、12月13日、12月20日(火曜日・全11回) 午前10時00分から12時00分まで |
講師 | 松本 則子(人形劇団クラルテ 元代表) |
対象 | どなたでも 原則として、全回参加できる方ならどなたでも (中腰で動いたり、さまざまな姿勢で人形を操るため、ある程度の体力が必要) |
場所 | 2階 研修室 |
定員 | 25名 (先着順。定員に達ししだい、締め切ります。最小催行人数5名) |
費用 | 6,000円(全11回分。その他材料費実費)
|
申込方法 | インターネット 往復ハガキ FAX 来館 →インターネット いちょうネット(検索キーワードにイベント名を入力して募集ページよりお申込みください) →往復はがき・FAX・来館 ページ最下部の「お申込み方法はこちら」をご覧ください。 |
記載事項 | 講座名(人形劇をはじめま専科)、住所、氏名、年齢、電話番号、FAX番号をご明記の上、下記にお送りください)
※お申し込みの際にお伺いした個人情報は、当事業に関する連絡のためのみに使用し、事業修了後は廃棄処分いたします。 |
一時保育 | なし |
問合せ先 | 大阪市立こども文化センター
大阪市西区北堀江4−2−9 TEL:06-6531-5975 FAX:06-6531-1679 アクセス:地下鉄千日前線「西長堀」7号出口すぐ 長堀鶴見緑地線「西長堀」3号出口徒歩3分 地図 |
備考 | 平成23年度こどものための文化活動ボランティア養成事業 |