【こども教室】こどもダンス教室「GOTO Dance」
“おどって!みて!みんなで元気になるダンス”
世界中でヒットしているダンスミュージックにのってノリノリでおどろう!
★ダンスをしたことない子、大歓迎!
★ストレッチ、基礎トレーニングで、バランスのいい、しなやかな身体をつくります。
★はじめて出会う子たちも、一緒におどったら、もう友だち。
なかまたちと一緒に、みんなを元気にする素敵なダンス作品を作ろう!
♪♪〜 こどもダンス教室「GOTO Dance」の案内チラシはこちら 〜♪♪
●チラシ(表)
●チラシ(裏)
開催日 | 2021年4月25日(日)〜2021年8月29日(日) |
---|---|
開催時刻 | 【説明会】
4月25日(日)10:00〜12:00 ※保護者の方とお越しください。 【練習】17:00〜18:30 5月7日(金)、14日(金)、28日(金) 6月4日(金)、25日(金) 7月2日(金)、9日(金)、16日(金)、30日(金) 8月6日(金)、20日(金)、27日(金) ※8月27日(金)は時間未定 【発表】 8月28日(土)または29日(日) 時間調整中 大阪市こども文化フェスティバル内で発表します。 |
プログラム | ◆練習時の留意事項
・フェイスシールド(フルフェイスのもの)、マスクをご持参ください(説明会の日も、ワークショップがあるため必要です) ・参加される方同士が、2mの間隔を開けての教室となります。 ・練習日の持ち物については、「備考」欄をご確認ください。 ◆説明会と発表会について ・保護者の方もマスクの着用をお願いいたします。 ・会場入り口で手指のアルコール消毒をお願いいたします。 ・会場入り口で検温を行います。37.5度以上の発熱がある場合は、ご入場いただけません。 ・会場の多目的室は、コロナウイルス感染拡大防止のため、利用内容によって入場定員数が定められており、保護者の皆様のご参加については、下記の通りお願いいたします。 【説明会】 4月25日(日)10:00〜12:00 ※保護者の方とお越しください。 【練習】 5/7、5/14、5/28、6/4、6/25、7/2、7/9、7/16、7/30、8/6、8/20、8/27 【発表会】 8/28または8/29 大阪市文化フェスティバルで成果を発表します。 【安全にご受講いただくにあたり、当センターでは以下のことに取り組みます】 ■来館時の検温を実施します。当日37.5度以上の発熱・咽頭痛などの症状がある場合はご参加いただけません。 ■多目的室に入る時と出る時は手指の消毒をします。 ■講師、受講生全員が、2mの距離を取って実施します。 ■講師、スタッフ、受講生全員が、フェイスシールド、又はマスクを着用して行います。熱中症予防の観点から、場合によっては外すこともございますが、その場合、距離を保つなど感染予防に努めます。 ■開講中はドアを開放し、また適時に休憩を入れ、常に室内の換気を行います。 ■休憩時はなるべく人と人との間隔を開けて過ごします。 ■お友だち同士で物の貸し借りはしません。 ■講座終了後はすみやかに退館します。 ■講師・スタッフ・参加者が発症した場合は、教室を中止します(その場合、残りの回数分を返金いたします)。 ■大阪コロナ追跡システム登録へのご協力をお願いいたします。 |
対象 | 小学3年生〜中学3年生 ※毎回練習に参加できる方 |
場所 | ホール |
定員 | 30名(先着順) |
入場料 | 13,000円(全13回分・保険料込)
初回説明会終了後にお支払いください。 |
申込方法 | 申込不要 |
記載事項 | 1)教室名「GOTO Dance」
2)受講するお子様の名前(ふりがな)、学年 3)郵便番号、住所、電話/FAX番号 |
一時保育 | なし |
問合せ先 | 大阪市立こども文化センター(クレオ大阪西内)
〒554-0012 大阪市此花区西九条6-1-20 TEL:06-6460-7800 FAX:06-6460-9630 アクセス: JR環状線・阪神なんば線「西九条」駅より徒歩約5分 <駅のエレベーターについて> JR:改札を出て左側にございます。 阪神:西改札口を出て、JR乗換通路を通り、JRのエレベーターをご利用ください。 ・駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。 また、館周辺には西九条小学校、咲くやこの花中学・高校などがあり、多くの児童・生徒が通行します。一時停止等の道路標識を遵守のうえ、安全運転にてお越しください。 |
備考 | <練習日の持ち物・服装>
服装:動きやすい服 持ち物 ・参加費(説明会の日のみ) ・動きやすい服装(スカート不可) ・フェイスシールド(フルフェイスのもの) ・マスク ・お茶やスポーツドリンクなど水分補給できるもの(ふたのついた容器に入れたもの) ・汗ふきタオル ・運動靴(練習室はフローリング敷きのため土足で入れません。外履きとは違うものをご用意ください) ・筆記用具 <ご案内> キャンセルされる場合は、事前にお電話にて必ずご連絡をお願いいたします。 |