トップページ > イベント情報 > 【こども劇場】国際ガールズデー特別企画 映画上映会「ももへの手紙」

イベント情報

イベント情報

kodomo_gekijo.jpg
国際ガールズデー特別企画
映画上映会「ももへの手紙」
web_moshikomi.jpg
2025年10月5日(日)
13:30~15:40(開場13:00)
*途中休憩あり

-----------------------------------------------------------

豊かな自然とやさしい人々が生きる瀬戸内の小さな島で、主人公『もも』に訪れる不思議な日々を描いた家族の愛の物語。

<上映会のチラシ>

1005_チラシ_表面最終.jpg


”ももへ”とだけ書かれた手紙を遺し、お父さんは天国に旅立ってしまった。
「ほんとうはなんて書きたかったの?」心ない言葉をぶつけ、仲直りしないまま父を亡くしたももは、その想いを抱えたまま、母いく子と瀬戸内の島に移り住む。
慣れない生活に戸惑うももだったが、不思議な妖怪”見守り組”のイワ、カワ、マメと出会う。
食いしん坊でわがまま、でも愛嬌たっぷりの彼らには、実は大切な使命があった・・・・・・。もものために明るく振舞いながら忙しくする母いく子。そんな中、ちょっとのすれ違いからももといく子はケンカをしてしまい、さらにいく子は病に倒れてしまう。母が自分の為に無理をしていたこと、母の想いに気づいたももは、”大切な想いを伝える”奇跡を起こしていく――。

ガールズデーの企画ですが、女の子だけの催しではありません。
ガールズデーをきっかけに、
幅広く多くの方に観てほしい作品です。
どなたでも大歓迎ですので、ぜひ足をお運びください!

★お座席は自由席です

クレオ大阪西・こども文化センター共催事業

▶お申込方法はこちら!

国際ガールズデー特別企画】
国際ガールズデーをテーマに、クレオ大阪西とこども文化センターが
共催で開催するイベントです。

【1】 映画「ももへの手紙」上映
 
【2】「ファッションで元気になろう!」
 ※こちらのプログラムへの参加は、別途クレオ大阪西への申込が必要です。詳細はこちら

場所 ホール
対象 どなたでも (おとなだけの申込可)
※中学生未満の方は、おとな同伴でご鑑賞ください。

入場料 無料(要事前申込)自由席
定員 定員(378名)になり次第申込締切
申込方法


■インターネット
web_moshikomi.jpg
※自動返信で「受付完了通知」メールが届かない場合は、
 申込がセンターに届いていない可能性がありますので、
 お問合せください。

----------------------------------------------------------------------

■往復ハガキ・FAX
下記の記載事項を記載のうえ、【こども文化センター】宛にお送りください。

〔記載事項〕
(1)イベント名「10/5 ももへの手紙」
(2)代表者の住所・氏名・電話/FAX番号
(3)必要座席数
(4)大人・こどもの内訳(大人●席、こども●席)

※(3)(4)とも、膝上のお子さまの人数は記載不要です。
 (必要な座席数だけでOKです)

※往復ハガキ申込の場合、郵便事情により返信ハガキの到着に日数がかかる場合があります。予めご了承ください。

----------------------------------------------------------------------

■来館
1階事務所窓口へお越しください。

※お申込に際しては、こちらを必ずご一読いただき、ご了承のうえお申込ください。

お座席と客席へのご入場について ・お申込は先着順に受け付け、受付完了通知をお送りします。
・お座席は自由席です。
・当日は受付で申込者名をお伝えいただくか、「受付完了通知」をご提示ください。チケットをお渡しします。
一時保育 なし
車いすでのご来場 車いすスペースの希望の場合は申込時にご明記ください。
(スペース満了時はお受けできません)
鑑賞中のお約束♪

・客席やロビーでの飲食はできません。
・上演中は、携帯電話・アラーム付時計などの電源をお切りください。

~来場時のご案内~
・当日、ベビーカーは受付にてたたんだ状態でお預かりいたします。
(お預かりスペースに限りがあるため、ご協力をお願いいたします)
・中学生未満のお子さまはおとな同伴でご鑑賞ください。
・中学生以上の方は、保護者の同伴なしでご来場いただけます。

・会場内のマスク着用は、個人の判断とします。ただし必要に応じて着用してください。      スタッフのマスク着用についても、任意とさせていただきます。
・ご来館時には、手指の消毒をお奨めします。
・発熱時や体調不良時には、ご来場をお控えください。
・咳エチケットにご協力ください。
・当センターのホールは、抗菌・抗臭・抗ウィルスのコーティングを施工済です。

お問い合わせ

主催:クレオ大阪西・こども文化センター
TEL:06-6460-7800

FAX:06-6460-9630


アクセスはこちら

〈駅のエレベーターについて〉
JR:改札を出て左側にございます。
阪神:西改札口を出て、JR乗換通路を通り、JRのエレベーターをご利用ください。

〈お車でのご来館について〉
・駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
・館周辺には西九条小学校、咲くやこの花中学・高校などがあり、多くの児童・生徒が通行します。
 一時停止等の道路標識を遵守のうえ、安全運転にてお越しください。

このページのTOPへ