【こども劇場】音楽 「夏休みファミリーコンサート」
0歳から大歓迎!赤ちゃんもご一緒にコンサートを楽しみませんか?
本公演は終了いたしました
毎回大好評を博している“赤ちゃんからおとなまで楽しめる”、
大阪市音楽団フルメンバーによる迫力の吹奏楽コンサート。
午前の部、午後の部とも、年齢にかかわらずご入場いただけます。
いつもと一味違う音楽とのふれあいをこの機会にいかがですか?
お席を必要としない(膝の上鑑賞)お子様は無料♪ 
※ 午前の部・午後の部ともに、受付は終了いたしました。
・事前申込み枠は定員に達したため受付を終了しました。
・前売りチケットも完売しました。
ありがとうございました!
<当日券の販売について>
●午前の部
 立見席を若干枚数販売予定です。
(ホール収容定員数に超える来場があった場合、ご入場頂けない可能性がございますのでご了承ください)
・開場時間(10:30)より受付を開始いたしますが、
 会場内にご入場頂けるのは10:45以降〜開演直前になります。
 (「事前申込」のお客様の入場後にご案内となるため)
・ホール入口にて、来場順に整理券をお渡しいたします。
 ご来場の際、「当日券希望」であることをお伝えください。
・開場時間(10:30)以前の受付はできません。
【入場料】
 こども600円、おとな1200円
●午後の部…販売はございません。
 あしからずご了承ください。
| 開催日 | 2012年7月22日(日) | |||
|---|---|---|---|---|
| 開催時刻 | [午前の部] 11:00〜12:00 (開場 10:30)  [午後の部] 14:00〜15:00 (開場 13:30) 午前午後別プログラム。午前は主に乳幼児のお子さまと、午後は主に幼児・小学生〜のお子さまとお楽しみ頂けるプログラムです。  | 
|||
| 出演 | 【吹奏楽】大阪市音楽団(フルメンバー)
 【指揮】牧村 邦彦 【司会】土居 克江 <プロフィール> 大阪市音楽団は、1923年の誕生以来『市音(しおん)』の愛称で市民の楽団として親しまれている交響吹奏楽団です。 大阪市公式行事での演奏をはじめ、幅広い活動を通して市民の情操教育や音楽文化の向上と発展のために力を注いでいます。  | 
|||
| プログラム | 各部とも、0歳から入場していただけます!
 【午前の部】 乳幼児大歓迎! 主に0歳のお子さまと楽しめるプログラム。 ◎楽器紹介 ♪ ポップス・イン・クラシックス 岩井 直溥 ◎市音のゆかいな仲間たち 〜クラリネット三重奏〜 ♪ クラリネット・ポルカ ポーランド民謡 ◎ 近くで聴いたらどんな音? ♪ 聖者の行進 アメリカ民謡 ♪ 夢をかなえてドラえもん 黒須 克彦 ♪ アンパンマンのマーチ 三木 たかし ◎リズム遊びをしましょう ♪ パンダ・うさぎ・コアラ 乾 裕樹 ◎ノリノリ パーカッション! ♪ 風になりたい 宮沢 和史 ♪ゲバゲバ90分 宮川 泰 --------------------------------------- 【午後の部】 多彩なコーナーが自慢! 主に幼児や小学生からのお子さまと楽しめるプログラム。 ◎楽器紹介 ♪ ポップス・イン・クラシックス 岩井 直溥 ◎市音のゆかいな仲間たち 〜木琴独奏〜 ♪ サーカスの想い出 G.ペーター ♪ 恐怖の館 〜 コワーイ音楽のメドレー 〜 T.ウォレス ♪「名探偵コナン」からメイン・テーマ 大野 克夫 ◎ステージで聴いたらどんな音? ♪ 勇気100% 馬飼野 康二 ◎みんなで歌いまショー ♪ ドレミの歌〜ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」から〜 R.ロジャース ◎ノリノリ パーカッション! ♪ 風になりたい 宮沢 和史 ♪ ゲバゲバ90分 宮川 泰  | 
|||
| 対象 | どなたでも 小学生以下は必ずおとな同伴でご来場ください。 おとなだけでもお申込みいただけます。 (小さなお子さまとおとなの方がご一緒にお楽しみいただくという催しの主旨をご了解のうえ、お申し込みください)  | 
|||
| 場所 | ホール | |||
| 定員 | 各部434名(事前申込または前売りチケットが必要) | |||
| 入場料 |  * * *  あなたにぴったりの方法はどれ? * * * 
 ●誰と行くかだいたい決まっている方 *先払いで良いから事前に決まった席を確保したい! →【前売チケット】へ *座席はどこでも良いから、当日に支払いたい! →【事前申込】へ ●誰と行くか当日まで分からない方 →【当日券】へ -------------------------------------------------------------------------- 【前売りチケット・事前申込共通】 こども(中学生まで) 500円 ※膝の上無料 おとな 1,000円 
 
 
  | 
|||
| 申込方法 | <午前の部・午後の部ともに受付終了しました>  | 
|||
| 一時保育 | ※午後の部・希望者のみ受付
 対象/1歳半〜3歳。事前申込の際に対象児の名前と年齢を記載のうえお申込ください。 開催10日前頃までにご案内をお送りします。 保育者手配の都合上、申込なしの保育はお受けできません。 料金/ひとり100円(当日支払)。  | 
|||
| サポートについて | 車いす席希望の場合はチケット購入時または事前申込時にお知らせください。 | |||
| 問合せ先 | 大阪市立こども文化センター
 大阪市西区北堀江4−2−9 TEL:06-6531-5975 FAX:06-6531-1679 アクセス:地下鉄千日前線「西長堀」駅7号出口すぐ 長堀鶴見緑地線「西長堀」駅3号出口徒歩3分 地図  | 
|||
| 備考 | 〜みんなで楽しい演奏会にしましょう♪〜
 ・客席内は飲食はできません(水分補給等はロビーでお願いいたします)。 ・上演中は、携帯電話・アラーム付時計などの電源をお切りください。 ・当館は古い施設のため、ホール空調温度の微調節ができません。 また、場所による違いや体感温度の個人差もありますので、 着脱できる上着をお持ち頂くなどでご対応ください。 〜来場時のご案内〜 ・駐車場はありません。来場には、公共交通機関をご利用ください。 ・ベビーカー、車いすでの来場は、エレベーターのある「西長堀」駅7号出口をご利用ください。 ・当日、ベビーカーは受付にてたたんだ状態でお預かりいたします。 (お預かりスペースに限りがあるため、ご協力をお願いいたします)  | 
