【フェス】春のこども文化まつり [人形劇/工作]
☆ 缶バッチをつけて遊ぼ!! 3月5日(土)〜6日(日) ☆
★大阪市こども文化協会に賛同するアマチュアグループのみなさんと大阪市立こども
 文化センターが一緒になって「こども文化」のまつりを行います。
★人形劇[2階]や映画(アニメ)、体験教室[ホール]など楽しいことが盛りだくさん!
 みんなで遊びにきてください。
★1日100円でどのプログラムにも参加できます。
 ◇「キッズシネマ」(3月6日・10:00〜・ホール)だけに参加の方は、無料です。
 ◆「親子で体験 ヒップホップ」(3月5日・14:00〜・ホール)は、別途、事前の
  申込と参加費(500円)が必要です。先着20組。
**このページは、人形劇/工作[2階]の案内です。他のページもご覧ください**
| 開催日 | 2011年3月5日(土)〜2011年3月6日(日) | 
|---|---|
| 開催時刻 | |
| プログラム | >●グループ名(実施時間)と「演目」<
 ☆ 3月5日(土) ☆ =人形劇= ●なんじゃもんじゃ(11:00〜) 「どろぼう道中」 ●さっちゃん(11:30〜) 「ぽんたのじどうはんばいき」 ●グループ合同公演(14:00〜) 「くじらはくじら」−大阪市こども文化協会・企画制作− =工 作= ●サークル華(15:00〜)…親子でどうぞ!… 「折り紙」:ピカチュウまたはピョンがえる ☆ 3月6日(日) ☆ =人形劇= ●あんころもち(10:30〜) 「ふらいぱんじいさん」 ●やじろべえ(11:00〜) 「ぴょんたのおつかい」 ●ゆ う(11:30〜) 「なに なに なあに?」 ●ベ ル(12:00〜) 「さるとかに」 ●ぐるーぷ ぬ!(14:00〜) 「かめくんのともだち」 ●ケロちゃん(14:30〜) 「もしも ぼくにおにいちゃんがいたら」 ●ぽっぽ(15:00〜) 「ねずみのすもう」 ※プログラムは変更される場合がありますのでご了承ください。  | 
| 対象 | どなたでも (こども向け)  | 
| 場所 | 2階 研修室 | 
| 定員 | 当日、先着400名。(「親子で体験 ヒップホップ」は、別途、事前申込と参加費が必要。先着20組。) | 
| 入場料 | 1日100円(缶バッチ代)
 ◇「キッズシネマ}だけに参加の人は無料。 ◆「親子で体験 ヒップホップ」は、別途、事前申込と参加費が必要。先着20組。  | 
| 申込方法 | 申込不要 | 
| 一時保育 | なし | 
| 問合せ先 | 大阪市立こども文化センター
 大阪市西区北堀江4−2−9 TEL:06-6531-5975 FAX:06-6531-1679 アクセス:地下鉄千日前線「西長堀」7号出口すぐ 長堀鶴見緑地線「西長堀」3号出口徒歩3分 地図  | 
| 備考 | 主催:大阪市こども文化協会
 共催:大阪市立こども文化センター  | 
